2025年6月18日
今日は、1年生がとうもろこしの皮むきをしました。 皮をむいたとうもろこしは、給食センターでおいしく調理され、今日の給食でいただきました。 甘くてとってもおいしかったです。 1年生のみなさん、頑張ってくれてありがとうご […]
2025年6月17日
今週から本格的に水泳の学習が始まりました。 今日は、1年生が初めて小学校のプールに入りました。 先生の話をよく聞いて、楽しく学習できたようです。 また、3年生は初めて大きいプールに入りました。 去年までの小プールとは […]
2025年6月16日
2年生が生活科の学習で町探検にいきました。 江南の町には、たくさんのお店があり、お店を支える方々がとてもあたたかいことに気づきました。 ご協力いただいた地域のみなさま、また引率の手伝いを引き受けてくださった保護者の […]
2025年6月11日
5年生が、キャンプファイヤーの練習をしていました。 体育館に元気いっぱいの声と、ニコニコ笑顔があふれていました。 当日が楽しみですね。
2025年6月11日
竜巻を想定した避難訓練を行いました。 窓やドアをしめ、自分の机の下にもぐり、安全を確保しました。 各クラス指示をよく聞いて真剣に素早く身を守ることができました。
2025年6月11日
全国の小学生が参加する、全国はみがき大会に5年生が参加しました。 動画をみながら、正しい歯の磨き方やデンタルフロスの使い方を学習しました。 そのほかの学年も、歯と口の健康習慣の取り組みとして、 ポスターを描いたり、標語 […]
2025年6月9日
昼休みに、ひだまりの会のみなさんによる読み聞かせがありました。 今日はおならの本でした。とても楽しいお話で、つどいルームが笑いに包まれていました。 ひだまりの会のみなさん、ありがとうございました。
2025年6月6日
今日はプール開きを行いました。 お清めをして、各学年の代表児童が目標を発表しました。 今年も安全に楽しく水泳の学習を行いましょう。
2025年6月4日
来週の硬筆制作会に向けて、各学年硬筆の練習を頑張っています。 手本をよく見て、集中して丁寧に書く様子が見られました。 学校でもおうちでもたくさん練習して、本番で最高の1枚が書けるといいですね。
2025年6月3日
今日は、3.4年生の交通安全教室がありました。 3年生は自転車の乗り方を丁寧に教わりました。 4年生は実技講習と筆記講習を行い、最後にテストもありました。 結果を待っている時は、ドキドキした様子でしたが、参加した全員が […]